今年の振り返り
今年はもうキャンプに行けないので
今年1年のキャンプの振り返りを。
満を持して?
今年ファミリーキャンプを始めました。
記念すべき初キャンプは
2014年6月14、15日
御殿場まるびオートキャンプ場


その1 http://yan.naturum.ne.jp/e2224900.html
その2 http://yan.naturum.ne.jp/e2221853.html
かなり気を使って、緊張していったキャンプです。
初のファミリーキャンプという事で、慎重に選んだキャンプ場だけあって、きれいな芝生でとてもいい管理人さんで、大成功。
このあとのキャンプに続いていく最高のキャンプ初めでした。
2回目が
2014年7月26、27日
富士オートキャンプ場ふもと村


その1 http://yan.naturum.ne.jp/e2226138.html
その2 http://yan.naturum.ne.jp/e2228846.html
その3 http://yan.naturum.ne.jp/e2230269.html
今年唯一の林間キャンプ場。
夏の暑い時期でしたが林間サイトは快適でした。
3回目
2014年8月23、24日
乙女森林公園第2キャンプ場

その1 http://yan.naturum.ne.jp/e2231790.html
その2 http://yan.naturum.ne.jp/e2232161.html
その3 http://yan.naturum.ne.jp/e2232895.html
初キャンプする所を探しているときから気になっていたキャンプ場。
たまたま予約が取れました。


初めて自サイトから富士山が見えるキャンプ場でした。
期待通りのいいキャンプ場でした。
4回目のキャンプ
2014年9月13、14、15日
富士ヶ嶺おいしいキャンプ場

初めての2泊キャンプ。
その1 http://yan.naturum.ne.jp/e2233740.html
その2 http://yan.naturum.ne.jp/e2238337.html
その3 http://yan.naturum.ne.jp/e2242890.html

自サイトからの富士山を堪能。
なんといってもキャンプ場での生ビール

焚き火バーで、生ビールと手作りのピザやうどんをいただく、ある意味最高のキャンプでした。
屋根付きのキャンプサイトがあったりちょっとユニーク(?)なキャンプ場、来年もタイミングを見ていきたい所です。
2泊で時間に余裕があったので、まかいの牧場や白糸の滝など周辺観光もできました。
初めての気温10度切りも経験しました。
初めて寒さを感じたキャンプでした。
5回目のキャンプ
2014年10月11、12日
大野路ファミリーキャンプ場
その1 http://yan.naturum.ne.jp/e2244957.html
その2 http://yan.naturum.ne.jp/e2253067.html
こんなに広いキャンプ場は初めてでした。

きれいな芝生が気持ちいいキャンプ場でしたが、場所が悪かったかな?
来年はどうしようかな?

なんといっても自衛隊車両をたくさん見たキャンプでした。
娘は
「大野路に自衛隊を見に行こう!」
と言う位、なぜか自衛隊が気に入りました。
もし来年行ってこの一番下の場所(一番悪い場所?)じゃなかったら文句を言うかな?
6回目のキャンプ
2014年11月15、16日
乙女森林公園第2キャンプ場 今年2回目
その1 http://yan.naturum.ne.jp/e2269996.html
その2 http://yan.naturum.ne.jp/e2271678.html
その3 http://yan.naturum.ne.jp/e2283762.html
始めた時はホットカーペットを持ってまでキャンプしに行くとは思っていませんでした。
ホットカーペット、セラミックヒーター、カセットガスストーブ、チャコールストーブ、そして焚火
暖を取る方法をいろいろ考えて持参、おかげで寒くない、いいキャンプができました。


少しだけ雪を被った富士山、キャンプ場から楽しみました。
7回目のキャンプ
2014年11月22、23、24日
御殿場まるびオートキャンプ場 今年2回目
その1 http://yan.naturum.ne.jp/e2280442.html
その2 http://yan.naturum.ne.jp/e2288439.html
その3 http://yan.naturum.ne.jp/e2298432.html
初キャンプしたまるびに再び行きました。
暖房器具がフル稼働、紅葉を見ながらのキャンプも楽しめました。

冠雪している見事な富士山も見て

妻と娘も焚き火にはまり始めたキャンプでした。

6月に初めて、月1ペースで行ったキャンプ。(12月は行けなかったけれど11月に2回行ったという事で)
7回、9泊のキャンプができました。
最初は虫にかなり気を使っていましたが、後半戦はノーチェック。
虫のいる環境に慣れてきた事、と、虫そのものが減ったので。
やはりキャンプは秋がいいのかな?
少し寒いくらいの朝も気持ちいいし、焚き火も最高!
ああ、そういえば
http://yan.naturum.ne.jp/e2260983.html
こんな幻のキャンプもあったなぁ
2015年は何回行けるかな?
花見キャンプくらいから始められるかな?
まだまだ、行ったことのないキャンプ場にも行きたいし。
年間10泊くらいが目標かな?
あ~! 楽しみ!
この記事へのコメント
おはようございます!
行ってますねー♪
私も来年は、行きますよー!
ちなみに乙女森林、初挑戦してきまーす♪
行ってますねー♪
私も来年は、行きますよー!
ちなみに乙女森林、初挑戦してきまーす♪
アウトレンジャー さん
あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。
今年もいいキャンプができますように!
あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。
今年もいいキャンプができますように!
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 |