富士オートキャンプ場ふもと村 3
2014年7月26日、27日
富士オートキャンプ場ふもと村
2日目
前日の雨も上がり,日が上がり始めました。


こんな木漏れ日?が。
見たことのない見事な景色。ちょっと感動です。

タープが雨のせいか張り方が下手なせいか
だいぶ弛んでますね。
娘はまだ夢の中。

この後、娘も起きて
ここから朝食
だったはずですが、写真がありません。
たぶんホットサンドを作ったのでは?
娘は今日も「シャボン玉の妖精」


地面についてもシャボン玉が割れません。

こんなにたくさん地面にシャボン玉があるのも今回初めて見た光景です。
サイト脇に咲いていた花。


トラブルもなく撤収、帰路につきました。
富士オートキャンプ場ふもと村
2014年7月26日、27日

気持ちのいい林間サイトでした。
7月末でも暑さを感じず、快適なキャンプが出来ました。
娘は家より涼しいせいか、とてもよく眠れたそうです。
このキャンプ場も虫はほとんど見ませんでした。
サイトも広めで設営時も何の問題も感じませんでした。
機会があれば、ここもまた来たいキャンプ場です。
ただ、場内に幼児が喜ぶような遊具はありません。
娘的にはそこがマイナスポイントだったようですが・・・
こんなハイキングコースがあるようです。

次回来たときはせめて1時間コースには行ってみたいです。
富士オートキャンプ場ふもと村
2日目
前日の雨も上がり,日が上がり始めました。


こんな木漏れ日?が。
見たことのない見事な景色。ちょっと感動です。

タープが雨のせいか張り方が下手なせいか
だいぶ弛んでますね。
娘はまだ夢の中。

この後、娘も起きて
ここから朝食
だったはずですが、写真がありません。
たぶんホットサンドを作ったのでは?
娘は今日も「シャボン玉の妖精」


地面についてもシャボン玉が割れません。

こんなにたくさん地面にシャボン玉があるのも今回初めて見た光景です。
サイト脇に咲いていた花。


トラブルもなく撤収、帰路につきました。
富士オートキャンプ場ふもと村
2014年7月26日、27日

気持ちのいい林間サイトでした。
7月末でも暑さを感じず、快適なキャンプが出来ました。
娘は家より涼しいせいか、とてもよく眠れたそうです。
このキャンプ場も虫はほとんど見ませんでした。
サイトも広めで設営時も何の問題も感じませんでした。
機会があれば、ここもまた来たいキャンプ場です。
ただ、場内に幼児が喜ぶような遊具はありません。
娘的にはそこがマイナスポイントだったようですが・・・
こんなハイキングコースがあるようです。

次回来たときはせめて1時間コースには行ってみたいです。
2022年 昨年のキャンプの振り返り
2021年 今年のキャンプの振り返り
camp! 2021
2020年 今年のキャンプの振り返り
キャンプ!!!! 2020 今回も雨?
キャンプ!!! 2020 だけど・・・
2021年 今年のキャンプの振り返り
camp! 2021
2020年 今年のキャンプの振り返り
キャンプ!!!! 2020 今回も雨?
キャンプ!!! 2020 だけど・・・
この記事へのコメント
こんばんは~
レポお疲れ様です。
林間サイト、経験ないんですが良さそうな所ですね♪
大人的にはこういうトコ行きたいんですが
子供は広場とか遊具を求めますもんねぇ(-_-;)
いつかは遠征してみたいとレポを読んで思いましたよ~
レポお疲れ様です。
林間サイト、経験ないんですが良さそうな所ですね♪
大人的にはこういうトコ行きたいんですが
子供は広場とか遊具を求めますもんねぇ(-_-;)
いつかは遠征してみたいとレポを読んで思いましたよ~
こんばんわ。
コメントありがとうございます。
夏でも涼しく、とても過ごしやすいキャンプ場でした。
ちょっと遠いかもしれませんが、機会があったらぜひ行ってみてください。
(あの有名な?)ふもとっぱらのちょっと先です。
帰りにふもとっぱらの入口に車を止めて富士山を見ました。
広い芝生サイトと林間サイト、すぐ近くなのにまるで雰囲気が違いました。
遠征でこちら方面にも来てください。
コメントありがとうございます。
夏でも涼しく、とても過ごしやすいキャンプ場でした。
ちょっと遠いかもしれませんが、機会があったらぜひ行ってみてください。
(あの有名な?)ふもとっぱらのちょっと先です。
帰りにふもとっぱらの入口に車を止めて富士山を見ました。
広い芝生サイトと林間サイト、すぐ近くなのにまるで雰囲気が違いました。
遠征でこちら方面にも来てください。