御殿場まるびオートキャンプ場 2019 ~ その2 ~
2019年8月10、11日
御殿場まるびオートキャンプ場
その1はこちら
2019/08/17
8月11日
2日目

5:00前、目が覚めトイレに。
管理人さんがトイレ掃除をされていました。
道路まで出てみましたが富士山は見えず。
テントに戻りもう一眠り。
6:00過ぎ、今度はちゃんと起床。
もう一度道路まで行きましたが富士山無し。
サイトに戻り

朝のコーヒータイム。
6:30前、すでに

24℃あります。
さすがに朝焚き火は無し。
昨夜の最低気温は

20.5℃。
快適に眠れました。
妻が起きてきて
娘を起こし
8:30過ぎで

31.6℃・・・
早くも暑い・・・
夜はまあまあ快適だったのですが・・・
休み休み、少しずつ片付け、

10:30前には撤収完了。
チェックアウトは11:00です。
我が家にしては早い撤収完了時刻です。
まるびを出て、すぐ向かいにある御胎内温泉へ。

いつものように妻と娘の上がるの待ち。
私は早風呂、妻と娘が長風呂、私が待つのは仕方ないところ。
休憩所でたっぷり待った後、風呂から上がってきた妻と娘と昼食の相談。
近場でおそばを食べることに。
まるびのすぐ隣の


たくみの郷へ。

みくりやそば

おろしそば

とろろそば
さらに

野菜の天ぷら。
おいしく頂きました。
食事中、急に雨が降ってきました。
撤収中じゃなくて良かった。
(すぐに止みましたが)
御殿場市街に向かい、えびせんべいの里で帰省土産を買い、

生フルーツゼリー専門店 フルフールへ。

13:30頃行ったのですが、4種類以外は売り切れ!
3人で2種類選びおいしく頂きました。
こうしてお盆休みキャンプは終了。
暑い中、また、一泊のみでしたが楽しめました。
次のキャンプ、8月中は無理そうなので次は9月かな。
御殿場まるびオートキャンプ場 2019 ~ その3 ~
御殿場まるびオートキャンプ場 2019 ~ その1 ~
焚き火中
御殿場まるびキャンプ場 2015 その2
御殿場まるびキャンプ場 2015 その1
御殿場まるびキャンプ場 2015 ~番外編~
御殿場まるびオートキャンプ場 2019 ~ その1 ~
焚き火中
御殿場まるびキャンプ場 2015 その2
御殿場まるびキャンプ場 2015 その1
御殿場まるびキャンプ場 2015 ~番外編~