2017年 入手した物 3 ~ エリッゼステーク ~
今年入手した物シリーズ?
キャンプに行けなかった梅雨時、ストレス発散の為、こまごまとお買い物していました。
かねてからペグの強化は課題と考えていました。
いろいろな物に付属のペグ以外は
チョコチョコと買い足したソリステが7本。

興味半分で買った、ユニフフレームのパワーペグSUSが4本。

ホームセンターでなんとなく買ったネイルペグが6本。

タープも重く大きな物にしたので、しっかりとしたペグを少し増やさなければ。
そこで以前より気になっていたエリッゼステークを、今更ながら入手する事に。
エリッゼステーク、いろいろなカラーがあります。
娘に何色が欲しいか聞いたところ、
「ゴールド!」
と。
わかりました。
少々お高いアルティメットになりますが、ゴールドにしましょう。
とりあえずタープのメインポール用に4本ポチりました。
送料無料はうれしい!






こうしてエリッゼステークを手に入れました。

使い心地は上々。
しっかり刺さって、抜くときは一捻りするとすぐ抜ける。
エリッゼステークといえば、CAMP HACKさんで
エリッゼステーク実力やいかに!ソリッドステーク比較から見えたもの
http://camphack.nap-camp.com/1307
こんな記事がフェイスブックで表示されました.
興味のある方はご覧ください。
必要本数を再度確認し、追加の必要があるかもしれません。
また、ゴールドになるのでしょうか?
1本あたりの価格差はさほど気にならないが、数が増えるとダメージが効いてきそうなのですが・・・
新しいペグを買うと、新しいペグハンマーが欲しくなり・・・
この記事へのコメント
昔はエリッゼステークなんて無かったので、よく知らないんですよ。
なにせ、持ってるソリステも穴が小さい頃のものばかりですし…。
ソリステがいつの間にか楕円形になったのもエリステの影響なんでしょうか?
なにせ、持ってるソリステも穴が小さい頃のものばかりですし…。
ソリステがいつの間にか楕円形になったのもエリステの影響なんでしょうか?
音丸さん
コメントありがとうございます。
エリッゼステーク、1回試し打ちをして以来買わなければ!と思っていました。
とある展示会に出展されていて、ペグとハンマーを見ながらお話しさせていただいていると、
「では、打ち込んでみますか?」
と言われ、展示台の下から
切株、ペグ、ハンマーのセットが登場。
「どうぞ。」
会場中に響き渡る音をたてながら試し打ちさせていただきました。
その時、購入を約束していたので、いつか買わなければ、と思っていました。
スノーピーク以外の三条の企業にも頑張って欲しいな、と。
ソリステの穴の大きさが変わったのは知っていましたが、形状も変わったのですか。
エリステの影響かもしれませんね。
エリステも初期と比べて少しずつ変わっているところがあるようですし、より使いやすい物が出てくるのは良い事ですよね。
我が家のタープのサイズも大きくなったのでもう少し長いサイズのものを含め、ソリステやエリステをもう少し増やさなければいけないかもしれません。
またお買い物・・・
コメントありがとうございます。
エリッゼステーク、1回試し打ちをして以来買わなければ!と思っていました。
とある展示会に出展されていて、ペグとハンマーを見ながらお話しさせていただいていると、
「では、打ち込んでみますか?」
と言われ、展示台の下から
切株、ペグ、ハンマーのセットが登場。
「どうぞ。」
会場中に響き渡る音をたてながら試し打ちさせていただきました。
その時、購入を約束していたので、いつか買わなければ、と思っていました。
スノーピーク以外の三条の企業にも頑張って欲しいな、と。
ソリステの穴の大きさが変わったのは知っていましたが、形状も変わったのですか。
エリステの影響かもしれませんね。
エリステも初期と比べて少しずつ変わっているところがあるようですし、より使いやすい物が出てくるのは良い事ですよね。
我が家のタープのサイズも大きくなったのでもう少し長いサイズのものを含め、ソリステやエリステをもう少し増やさなければいけないかもしれません。
またお買い物・・・
我が家は全てソリステなのですが
先日、ペグの掃除をしていると
微妙に曲がってるものが
結構な数あったので
たまにはきちんとメンテしなきゃと思いました。
先日、ペグの掃除をしていると
微妙に曲がってるものが
結構な数あったので
たまにはきちんとメンテしなきゃと思いました。
レフアさん
お返事が遅れすいません。
ソリステでも結構曲がってしまう事があるようですね。
錆も含め状態チェックが必要ですね。
ノーキャンプが続いているので、他の道具も含め総点検しようかな。
お返事が遅れすいません。
ソリステでも結構曲がってしまう事があるようですね。
錆も含め状態チェックが必要ですね。
ノーキャンプが続いているので、他の道具も含め総点検しようかな。