ナチュログ管理画面 アウトドア アウトドア 関東 買っちゃった♪レポアウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

yan家のいろいろ

登場人物 yan-i (私)・妻・娘 親子3人のキャンプその他の記録です。

新幕はこれ!

   




やっと届いた新幕。

開封はしたものの、いまだ広げていない・・・


広げてみる
試し張り(するかな?)
初張り

まだまだワクワクは続きますが、いつ実行できる事やら・・・


さて、届いた新幕は

新幕はこれ!

新幕はこれ!

これです。





Eureka! Outside Inn Compact BTC RS

新幕はこれ!

新幕はこれ!


新幕はこれ!






コットン系
2ルーム
床着脱可能
窓付き
両サイドに出入り口あり
メッシュ多め
テント自体が自立する事
3人就寝可能 でも サイズ小さめ

国内調達できる物は限られ、結局海外からの輸入、という決断に。
外国語は英語すらまるっきりダメな私(と妻)。
辞書首っ引きでの個人輸入も検討しましたが,それはあまりにリスクが大きいかな、と。
ちょっとしたトラブルがあっても対応するのが困難。

そこで「セカイモン」のお世話になる事にしました。
手数料は取られるものの、少なくともブツが届かないことはないでしょう。
その安心感を買うための手数料と思えば・・・
(それでも最後まで悩みましたが・・・)

とりあえずは販売サイトにこだわらず幕を選ばなければ。
といっても、ここまでの妄想と選考で
Eureka europe
に、ほぼ決まり

https://www.eurekaeurope.com/tents.html?main_flyfabric=69

この中からどれにするか?
そして、それは「セカイモン」に出品されているか?

という事になりました。


最後に候補として残ったのが

Eureka! Sphinx 5+ BTC RS

新幕はこれ!

と、このEureka! Outside Inn Compact BTC RS


「セカイモン」で探すとどちらもありました。

結局、自立する事と床が着脱できる事、でOutside Inn Compact に決定しポチリ。


今、私の手元で設営される日を待っています。





新幕はこれ!

娘も「早く使おうよ~」と・・・


年内に広げられるか???










このブログの人気記事
2020年 今年のキャンプの振り返り
2020年 今年のキャンプの振り返り

同じカテゴリー(キャンプ道具)の記事画像
壊れてしまったもの 6  ロゴス プッシュアップポール
新兵器!
新幕 到着!
新幕購入までの長い道のり  その2
新幕購入までの長い道のり
ノーキャンプが続いているのでキャンプ場にテントを見に行ってみた
同じカテゴリー(キャンプ道具)の記事
 壊れてしまったもの 6  ロゴス プッシュアップポール (2019-10-22 03:33)
 新兵器! (2019-07-02 16:16)
 新幕 到着! (2018-11-23 08:00)
 新幕購入までの長い道のり  その2 (2018-11-18 04:13)
 新幕購入までの長い道のり (2018-11-12 14:24)
 新幕   ポチリ    (2018-11-05 05:23)



この記事へのコメント
おー、Outside Inn Compact BTCでしたか〜。
このフレームワークを選ばれるとは、けっこうマニアックですねぇ。

しかしyan-iさんもEUREKA! EUROPE一択だったとは、他人のような気がしない…。(笑)

いや、もしかしたらExtendあたりに行かれたかと心配(?)してたんですよ。(笑)

Outside Innは、webでレビュー動画を見ましたが、パッと見よりもかなり広そうですね。
機能も凝ってるし、正直ちょっと惹かれました。

実際にSphinxを張ってみると、正直、フロアはジップ式のほうが何かと使い勝手は良いと思います。

いつかyan-iさんと並べて張ってみたいですね。(^-^)

音丸音丸
2018年12月05日 21:30
音丸さん

コメントありがとうございます。

ご心配頂きましたが最終的にはEUREKA! EUROPE一択になりました。

やはり以前サンドーム4を使っていたので(今も家にありますが)、「ヨーレイカ」に親近感があったので。
それと音丸さんが以前からEUREKA! EUROPEのテントの紹介記事をあげられていたのに影響されて。(笑)

動画は私も何度も見ました。
少し小さすぎるか? というのが今の心配ですが、ロゴスもまだまだ使えるのでこれからは状況に応じて幕を選びながらやっていきたいと思っています。(いつかサンドーム4の復活も)

機会を作ってぜひSphinxと並んで張らせてください。

yan-iyan-i
2018年12月08日 06:57
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
新幕はこれ!
    コメント(2)