新幕購入までの長い道のり
新幕到着を待つこの期間、なかなかワクワクで楽しい時間ですね。
我が家の2つ目のテントを待っています。。
共同購入ではありますが、今私の手元にある

2015/01/24
これを入れれば3つ目のテントとなる新幕。
いつから欲しくなったのか?
ファミリーキャンプを始めるに当たり購入した
ロゴス neos PANELスクリーンドゥーブル L
我が家はXLではなくLですが、これを購入し初キャンプを終えてすぐの時。
テントに全く不満はなかったのですが、自分の選択が正しかったのかが少し気になり
他のテントをいろいろと調べはじめ・・・
そうすると、あれも欲しい、これも良いな、となるのは当然で・・・
何回かキャンプに行くうちに次の幕を検討し始めました。
最初のうちは「次に買うとしたら?」
で、限りなく妄想に近かったのですが
ロゴス幕にも痛みが出始め


真剣に次の幕を検討し始めました。
娘に今のテントへの不満を聞いたところ
「結露!」
と返ってきました。
結露しにくいテント。
通気性の問題?
コットン系の幕にすれば?
ここから新幕探しの旅が始まりました。
考え方はあっちへ行ったりこっちへ行ったり

ROBENS Klondike

SIBLEY 400 ULTIMATE PRO (PROTECH)

Xtend-Adventure Firstclass Hotel TC

Eureka! Vision Compact BTC RS
こんな幕や他の幕が浮かんでは消え・・・
時間はだいぶ経過していきました。
続く・・・
タグ :新幕ヨーレイカ サンドーム4ロゴス neos PANELスクリーンドゥーブル LROBENS KlondikeSIBLEY 400 ULTIMATE PRO (PROTECH)Xtend-Adventure Firstclass Hotel TCEureka! Vision Compact BTC RS
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。