福岡ローマン渓谷オートキャンプ場 その2 ~灼熱~
2016年8月10、11日
福岡ローマン渓谷オートキャンプ場
1日目はこちら
2016/08/23
2日目

4:30頃、トイレに目を覚まし、でも、まだ早いかな、と思い一度幕内に戻ります。
5:20頃、今度は本当に起床。

気温は20.5℃。涼しい朝です。
少し場内を散策。




川の方やキャンプ場入口の方などにも行ってみました。
自サイトに戻って

コーヒータイム。
今回の豆は

「ブラジル」!
ちょうどリオデジャネイロオリンピック中なので。

朝焚き火。
妻が起きてきて

コーヒータイム パート2

ふと見上げた空に飛行機雲。
9:30頃

テントには陽があたりはじめ、ハンモックは日陰に逃がします。

気温は30℃越え!
ここのキャンプ場、チェックアウトが14:00なので、のんびりとした午前中を過ごしました。
1日目が慌ただしかったのでありがたい。

ハンモックに揺られてのんびりしていると

娘が乱入してきました。

この頃の気温は36.2℃!
この後、次の目的地、妻の実家へ移動しなければなりません。
猛暑の中、ボチボチ撤収していきます。
直射日光のあたるところに温度計を置いてみると

40℃越え!

地面が砂漠に見えてきました。
12:30頃

灼熱の中、ヘロヘロになりながら撤収完了。
いやぁ~、熱かった。
2016/08/09
行く前は、涼しいといいな、なんてのんきなことを言っていましたが・・・
考えてみれば、連日、猛暑の報道がされていたあたりの場所でした・・・
夜は涼しく、よく眠れたのですが。
受付でご挨拶をし

13:00前にはキャンプ場を後にします。
少し忙しかったけど良いキャンプが出来ました。
今度は妻の実家へ移動!
この記事へのコメント
40℃超えは凄いですね、、、。
撤収は大汗だったと思います。
今年はホント暑いですよねぇ、、、。
撤収は大汗だったと思います。
今年はホント暑いですよねぇ、、、。
レフア さん
おはようございます。
夏のキャンプの撤収はいつも暑いのですが、今回はまた特別暑かった・・・
アウトの時間が遅いとゆっくりできてよかったのですが、その分暑さも厳しくなりました。
今年は蒸し暑い日が多くつらい夏ですね。
また、台風が来てるので今週末の出撃は断念しましたし。
おはようございます。
夏のキャンプの撤収はいつも暑いのですが、今回はまた特別暑かった・・・
アウトの時間が遅いとゆっくりできてよかったのですが、その分暑さも厳しくなりました。
今年は蒸し暑い日が多くつらい夏ですね。
また、台風が来てるので今週末の出撃は断念しましたし。