スタンプラリー2016 今年は?
今年もJRのウルトラマンスタンプラリーが行われています。
去年は最終日にこのスタンプラリーの事を知る、という衝撃の事態でしたが、
2015/03/01
今年は早くから各駅に告知ポスターがあったので(気づいたので)
そうそうにスタンプブックを入手しました。

今年もスタンプブックを持ち帰ると、娘は一番に「ダダ」を探しました。

相当な「ダダ」好き?

娘に頼まれた
「ダダ」
のスタンプを押しに
五反田駅
だけはいかなければ・・・
と思っていると、先日行く機会がありました。
五反田駅。


しっかりスタンプを押して持って帰りました。
今年も喜んでもらえました。
よかった!

この記事へのコメント
こんにちは
ダダ好きの娘ちゃん、スタンプ貰えてよかったですね。手書きのダダの絵、上手です。
スタンプラリーというと、息子が小さいころにセブンイレブンで行われていた、仮面ライダーのスタンプラリーを思い出します。
必死になって集めたものの、終わるとその辺に放置・・悲しい思い出です。。
でも集めてる時は、家族一丸となって集めていました。何故?
ダダ好きの娘ちゃん、スタンプ貰えてよかったですね。手書きのダダの絵、上手です。
スタンプラリーというと、息子が小さいころにセブンイレブンで行われていた、仮面ライダーのスタンプラリーを思い出します。
必死になって集めたものの、終わるとその辺に放置・・悲しい思い出です。。
でも集めてる時は、家族一丸となって集めていました。何故?
yuri0123 さん
おはようございます。
子供はスタンプラリー、好きですよね。
プリキュアのスタンプラリーとか、行きます。
説明不足でしたが、手書きのダダの絵、
宮西達也さんという絵本作家に書いてもらった絵です。
イベントで
「何の絵にする?」
と聞かれて
「ダダ!」
と言って驚かれたそうです。(私は行けませんでした)
「ダダを書いてほしいと言われたのは初めてだよ。」
と、笑っていたそうです。
おはようございます。
子供はスタンプラリー、好きですよね。
プリキュアのスタンプラリーとか、行きます。
説明不足でしたが、手書きのダダの絵、
宮西達也さんという絵本作家に書いてもらった絵です。
イベントで
「何の絵にする?」
と聞かれて
「ダダ!」
と言って驚かれたそうです。(私は行けませんでした)
「ダダを書いてほしいと言われたのは初めてだよ。」
と、笑っていたそうです。