ナチュログ管理画面 アウトドア アウトドア 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

yan家のいろいろ

登場人物 yan-i (私)・妻・娘 親子3人のキャンプその他の記録です。

2015-16 年末年始

   



2015-16 年末年始


今年の年末年始もキャンプには行けず・・・
去年と同じく、妻の実家への帰省前にどこかのバンガローにでも、と思っていましたが、
若干妻の体調がよろしくなかったので大事を取って行かない事に。



という事で、妻の実家へ直接帰省しました。





東名を使いましたが

2015-16 年末年始

足柄SAでは富士山は見えず。


2015-16 年末年始

駒門PAからは見えました。












2015-16 年末年始

大晦日、除夜の鐘をつきに行き






2015-16 年末年始

元日の朝は初日の出。






2015-16 年末年始

初詣をし







それ以外は初売りをひやかしに行ったりとのんびりとした年末年始でした。







食事は、というと

2015-16 年末年始

正月から「さわやか」に行ったり、



とんかつ屋さんに行ったり、
スーパーのお惣菜を食べたり・・・

年末年始?

おせち料理って最近あまり食べません。

でも、年越しそばやお雑煮も食べましたよ。





2015-16 年末年始

妻の実家にネスプレッソのマシンを持ち込んであるので、コーヒーはこれで。





今年のUターンは1/2、3は大渋滞!
という事前情報もあり心配しましたが、帰ってきた1/2の夜は
御殿場近辺の渋滞を抜けるのに30分程度かかりましたがそれ以外は順調。

厚木で降りたのでその先の渋滞にはかからず、思ったよりも楽に帰れました。






2015-16 年末年始

帰ってきたらすきやきを食べに行ったり。






2015-16 年末年始

正月だから昼でも飲んだり。よく飲んだ。










1/4仕事始め・・・
終わってしまえばあっという間のお休み。

2015-16 年末年始

オフィスフロアからの富士山。


遠くかすんでいる・・・



このブログの人気記事
2020年 今年のキャンプの振り返り
2020年 今年のキャンプの振り返り

同じカテゴリー(日常)の記事画像
今日の出来事 免許更新
初日の出  2020
今日は海!
初日の出 2019
やられた!
台風接近中ですが、、、
同じカテゴリー(日常)の記事
 今日の出来事 免許更新 (2020-10-04 18:22)
 初日の出  2020 (2020-01-01 08:02)
 今日は海! (2019-08-12 14:20)
 初日の出 2019 (2019-01-01 07:26)
 やられた! (2018-11-25 06:43)
 台風接近中ですが、、、 (2018-09-30 13:39)



この記事へのコメント
コテコテのおせち…本当に食べなくなりましたよね^^
今年はキャンプ仲間のおかげでザ正月な
おせちにありつけましたが…
夫婦二人だったらおそらく正月カレーが
いいところでだったと思います笑
お正月って普段頑張ってると体調崩して
寝正月になっちゃったりしますが…
奥様お大事にどうぞ!

劇団にひき劇団にひき
2016年01月09日 10:15
今晩は^^
1/2に新富士キャンプ場からの帰り道、下道で御殿場のアウトレットへ向かったのですが、
途中で「さわやか」を発見!!
11時ごろでしたが既にかなりの混雑と見受けられました。。「あーこれがyan-iさんの言ってたさわやかだ!」と感動してしまいました。。
スーパーアオキも発見しました。。
アウトレット激混みで、大渋滞にしっかり巻き込まれました(笑)

yuri0123yuri0123
2016年01月09日 20:48
劇団にひき 様

おはようございます。

おせち料理、最近は本当に食べませんね。
田作り、黒豆、伊達巻、紅白蒲鉾
くらいは買って、つまみにしましたが。

来年のお正月は娘におせち料理を教えるためにも重箱で用意するか?

やらないだろうなぁ・・・・・

yan-iyan-i
2016年01月11日 08:01
yuri0123 様

おはようございます。

「さわやか」どこかでぜひ一度行ってみて下さい。やみつきになりますよ。

アウトレット渋滞、はまりましたか。
お疲れ様でした。無事帰れてなによりです。
買い物の方は無事でしたか?
要らぬ散財をされていないことを祈ります。

yan-iyan-i
2016年01月11日 08:08
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
2015-16 年末年始
    コメント(4)