新富士オートキャンプ場 その2 ~雨撤収~
2016年8月14、15日
新富士オートキャンプ場

2日目
1日目はこちら
2016/09/02
朝、05:00頃起床。

1日目の焚き火中から小雨が降り始め、夜中少しまともに降っていた時間も。
とりあえず起きた時は降っていませんでした。
気温は

21℃。少し肌寒いくらいです。
富士山は・・・
やっぱり見えず。 残念。
少し小雨がパラつき始める中、

朝のコーヒータイム。

妻が起きてきて

朝焚き火スタート。


雨は降ったり止んだり。
止みそうにありません。
帰りの事もあるので、早めに撤収する事に。
09:00頃、

雨撤収なので娘は屋根のあるところでシャボン玉。
09:45頃

撤収完了。
ご挨拶してキャンプ場を後にしました。
富士ICで東名にのり
11:00過ぎ、駒門PAで食事、休憩。


ただのかき揚そばでしたが水が良いせいかおいしかった!
なぜか迷彩柄が好きで、駒門に来るたびに売店の自衛隊グッズコーナーをうろうろする娘が


ついに迷彩グッズを手に入れました。
恐れていた渋滞もほとんど無く
15:00頃には地元に帰り


汚れた車を洗車機にかけて
自宅に帰りつきました。

このお盆休みの総走行距離は923km。
多いのか少ないのか?
最後は

テントの乾燥がお盆休みの締めでした。