乙女森林公園第2キャンプ場 2018 その1 ~キャンセル後の空きに滑り込み~
2018年9月16、17日 乙女森林公園第2キャンプ場
9月に2回ある3連休。
暑さもやわらぎキャンプの好機なのですが・・・
事前に予定が立たず・・・
1回目の3連休である15日から17日のうち中日の16日一泊の日程が確保できたので2か月ぶりの出撃へ!
さて、どこに行こうか?
場所探しを始めたのは一週間前。
ネットで予約できるところは空きが無いですね・・・
3連休の中日の一泊。
(前回、7月もそうだったなぁ)
フリーサイトは空きがあってもいい場所は空いてないでしょう。
区画サイト?
そもそもどっち方面に行く?
朝霧? 御殿場・裾野?
たまには気分を変えて千葉方面?
北関東・東北はちょっと遠い?
電話予約なら(いつもの通り)前日予約かな?キャンセルも出るかもしれないし。
あれ? やまぼうしオートキャンプ場、電話予約じゃなくなってる。当日予約もメール?
などとあれこれ思案していた木曜の夜、乙女森林公園第2に空きあり!
翌日(出撃2日前)の朝に電話してみると、予約できちゃいました。
ちょうど前日キャンセルが出たとの事。
という事で御殿場ICからすぐの乙女森林公園第2キャンプ場に決定!
チェックインは13:00ですがなるべく早めに、と思い自宅を出発。
9:00過ぎには東名鮎沢PAまで到達。
我が家にしてはすごく早い行動です。
御殿場と言えば・・・
我が家的にはスーパーAOKIは外せません。
10:20頃AOKI着。
1時間ほど、またも余計な物含めて買い物終了。
さすがにまだ早いので・・・
えびせんべいの里に・・・
行きからいくの?
12:00前、えびせんべいの里を後にし、いよいよキャンプ場に向かいます。
12:30前でしたが受付してもらえました。
13:00過ぎ、大物の設営が完了し、
乾杯!
昼食はAOKIで買ったお惣菜。
おやつに
娘がパンケーキ作りに挑戦!
少し失敗も。
乙女と言えば富士山ですが・・・
恐れていた通り、雲の中。
15:30頃の気温は
24.8℃
16:00過ぎ、少しだけ青空も見えたのですが
富士山方面は雲が・・・
17:30過ぎは
宿題タイム。
夕食中の18:30頃、
富士山は相変わらず見えず。
20:00頃には焚き火。
マシュマロも焼きますが、この頃から雨が・・・
最初は小雨だったのですが、だんだん強くなり・・・
焚き火も早めに切り上げ・・・
zzz・・・
関連記事