ふもとっぱら 2020  ~ その1・4か月ぶり今年2回目のキャンプ ~

yan-i

2020年07月19日 10:36




2020年6月27、28日

ふもとっぱら









今年2回目のキャンプ、ふもとっぱらに行ってきました。


久しぶりのキャンプです。

一泊ですがたっぷり楽しみたい。
ふもとっぱらのチェックインは8:30から。
早めに行けば午前中からキャンプを楽しめます。

という事で前日移動。





途中、東名駒門パーキングでトイレ休憩。
ほとんど人影は無し。







日付が変わって富士インターチェンジで降りてマックスバリューでお買い物。
コロナ禍のこのご時世、地元の方にとっては県外からの買い物客はイヤでしょう。
食材含め買い物は済ませて行ったのですが、昼食にどうしても買いたい物が。
夜中で人も少ないのでその1つのみ買いにお邪魔しました。

さあ、あとはキャンプ場目指して移動です。





1:00過ぎに入り口に到着。
誰もいないと思っていたら既に1台待っている方がいました。

車を止めて窓の外を見るとすごくきれいな星空が。
外に出てみると天の川も見えました。
久しぶりに見る天の川。
スマホで撮ってみるも真っ暗でした。

車中でウトウトしながら朝を待ちます。


4:30前、外も明るくほぼ起きました。

5:30頃、もう1台オープン待ちの車が増えました。



8:00過ぎ、チェックインが始まりました。






コロナウイルス対策で検温中。




iPad(?)で家族3人、非接触で検温を受けました。

検温を無事クリア(?)しチェックインを終えて場内に入ります。



8:00過ぎ



設営前の富士山。
下のほうに雲がありますが、見えてます。
気分が盛り上がります。




さて、どこに設営しましょうか?

事前に家族で検討していた場所を見てみます。

娘は、ライブカメラに映るところはどうか?と言っていましたが、
今回は何となくパス。

妻が、この辺が良いのでは?と言っていた辺りに一度車を止めて周辺を歩いてみます。

傾斜、スタック跡、草の状況などを見て最終的に比較的牛舎トイレに近い所に設営開始。




10:00前



おおよその設営が終わり乾杯!

朝からビール!最高です。



何もしない午前中。
キャンプ場でのんびり。

待ちに待った時間です。


お昼前、



自サイトからの富士山。

曇って見えなくなったり、姿を現したりの富士山。





午後になったので昼食を。

昼食は



富士宮焼きそば。

これが食べたかったのでマックスバリューに寄ったのでした。
今回はマルモ食品のものを購入。


焼きそばも焼けたので



お昼の乾杯!










今回、妻がおやつに用意したのは



ポップコーン。


作るそばから皆で食べるので何度か作ってました。

(出来上がりの写真は無し)





今回のキャンプの目玉は



自家製ベーコン!


塩漬け、塩抜き、乾燥などほぼ全て妻が行いました。


午前中からリンゴのスモークウッドで燻製。
(ついでにナッツも燻製に)





上々の出来栄え。

軽く炙っていただくと、これがうまい!
ビールが進みます。








15:00過ぎの富士山。








夕食を終え



19:30頃には焚き火。









20:00過ぎの焚き火。



この後、仮眠しかしていない私は電池切れ。

車中で結構寝ていた妻と娘に後を託し、幕内に退散します。

おやすみなさいzzz








あなたにおススメの記事
関連記事