富士すそ野ファミリーキャンプ場 2019 ~ その2 ~ 慌ただしい1日   

yan-i

2019年05月12日 07:08




2019年(平成31年)4月28、29日

富士すそ野ファミリーキャンプ場





すでにだいぶ前の事に感じてしまうゴールデンウィーク。

前半戦の4月に行った平成最後のキャンプ。


一部顛末を
2019/05/01

でアップしたとおりまったく余裕のないスケジュールとなったキャンプでした。



当日予約で決定した28日のキャンプ。


午後に家を出て休憩、買出しを終えてキャンプ場に着いたのが16:00頃。

別に予約してあった翌29日をキャンセルする事となり、二泊の予定が一泊に変更・・・




指定された57番サイトに行き、急ぎ設営開始。

テント、タープ、テーブル、チェア、キッチンまわり、灯り関係など、大急ぎで設営していきます。



途中、大物が用意できたところで乾杯!



ビール飲み飲みセッティングを続けます。



妻と娘は・・・



バドミントン。
自サイト内でやっても良くなったそうです。
チェックイン時に今回からの変更点(1サイトの大きさがかなり広くなった、代わりに料金が高くなった、など)を聞いたときに確認しました。

問題はシャトルを忘れた事!
受付で貸出がないかをお尋ねした時
「どこかにあった気がするんだけど・・・」
とかなり探して頂いたのですが、見つからず。

仕方がないので新聞紙を丸めてテープで止めてボール状に。

「飛びすぎる。」
などと文句を言いつつ楽しんでいました。



細かなセッティングも終え、夕食。



結構冷えています。




焚き火に移った20:00頃の気温は



10.9℃








焚き火で暖を取りながらしばしのんびり。



とっても慌しい1日でした。













就寝。

zzz・・・





あなたにおススメの記事
関連記事