作品展
結局ノーキャンプとなったこの3連休、来週はどうなるか?
先日、娘の習い事の作品展に行ってきました。
幼稚園児から小学校6年生までの教室です。
花を見て描こう、というお題で
「作品名無し」
「ことりのたいぐん」
「大好き!おとうさん おかあさん」
「たのしいカーニバル」
「足のはやいシカ」
「しかりん」
「ふしぎな森」
みんなで描いた大きな作品も。
自分が書いたあたりで記念撮影。
制作風景。
このあたりを描いたのでしょう。
妖精
各自が作った妖精に番号がつけられ、「妖精探し」のイベント開催。すべての妖精を見つけるとアメがもらえます。
こんな所にも誰かの妖精・・・
会場で簡単な作品作りも体験できました。
こんな作品になりました。
思い返せば、2年前の作品展を見て、この体験をやって、この教室に通いたい、と言い出したのが始まりだったような気がします。
絵、切り絵、立体といろいろな作品を作っています。
出来栄えはともかく楽しんで作っているようなので良いかな?
ポスターの一部
「このカタツムリが私の描いたのだよ。」
と言われましたが・・・
よく見ると
娘よ。このお花も君の描いたものではないのか・・・
関連記事