2015-2016 トップリーグファイナル

yan-i

2016年01月30日 14:55



キャンプとは程遠い話。



先週末の1月24日、秩父宮ラグビー場へ行きました。
家族3人でラグビー観戦。

この日はラグビートップリーグの3位決定戦とファイナルの2試合の開催。

ラグビー観戦は去年の8月末、ワールドカップ直前のウルグアイ戦以来。
2015/09/01



ワールドカップでの日本代表の活躍でラグビーも注目されてきています。
また、この日のカードは

神戸製鋼コベルコスティーラーズ VS ヤマハ発動機ジュビロ
パナソニック ワイルドナイツ VS 東芝ブレイブルーパス

という人気、強豪の4チームの試合。
かなり混むだろうなぁ、と思い、今迄では考えられないくらい早めに行きました。




予想以上の大混雑。今まで秩父宮の入り口のこんな光景、見たことありません。

ラグビー、盛り上がってるな!




座席を確保した後、場内をうろうろ。




ワールドカップでの日本代表ユニフォームの展示。








(すごく)寒いのに、ビールで乾杯。





1試合目
神戸製鋼コベルコスティーラーズ(赤のユニフォーム) VS ヤマハ発動機ジュビロ(水色のユニフォーム)
の3位決定戦





ヤマハには、あの、五郎丸歩選手(この試合の背番号は15)がいます。








密集戦や激しい当たり。









ヤマハの選手が飛び込んでトライ!


トライの後の五郎丸のキック。







満員の観客を背にキックを狙う五郎丸。



試合は


 26 対 22
で、ヤマハの勝ち。

さすが強豪同士、いい試合でした。




第2試合、ファイナルは
パナソニック ワイルドナイツ(青のユニフォーム) VS 東芝ブレイブルーパス(赤のユニフォーム)







パナソニックには、以前、娘にサインをもらった山田選手

(山田選手、この日はケガの影響でリザーブ、後半途中から出てきました。)


他、豪華な顔ぶれ。昔から応援しているチームです。





東芝も応援しているチーム。
ワールドカップ日本代表キャプテンだったリーチマイケル他、こちらにも有力選手がたくさん。


娘は



このロゴを「ガオッ」と呼びお気に入り。



とりあえず、両方応援。







パナソニックの攻撃



ラインアウトからモールを作り、その後展開して

トライ!






やっぱりなんとなくパナソニックの応援かな?






17 対 14

ペナルティゴール1本差でパナソニックのリードで前半終了。













後半は若干パナソニック有利で試合がすすみましたが




東芝も粘って後半終了の時間が過ぎた最後のプレーで

飛び込んでトライ。(一番手前、膝から崩れ落ちるパナ北川選手)





27 対 26

わずか1点、パナソニックがリード。
トライ後のキックが決まれば東芝が2点追加。時間は40分を過ぎているのでキックが終われば試合終了。

はずれればパナソニックの勝ち。
入れば東芝が大逆転!



満員の観客の中、キック!








はずれました・・・















パナソニック、1点差で勝利!!










表彰式では派手に花火も上がったりして。



見応えのある試合でした。

やっぱりパナソニックを応援していたので、最後はハラハラ。




本当の満員の秩父宮は初めて見ました。

次回のワールドカップは日本開催。

このままラグビー人気が盛り上がってくれればいいのですが。













入り口正面にある像と記念写真。







手にはしっかりラグビーボール・・・

「ラグビーをやりたい!」と・・・

女の子だし・・・  怪我とか心配だし・・・



ラグビーはやらないでね。



あなたにおススメの記事
関連記事