パディントンベアキャンプグランド     厚木ハム から 到着まで・・・

yan-i

2015年08月22日 05:46



2015年8月8日、9日

パディントンベアキャンプグランド





少し前の話になってしまいましたが、相模湖のパディントンベアキャンプグランドに行ってきました。










メインの目的?は、





Sifflus(シフラス) 3WAY 自立式ポータブルハンモック&チェアー +One C-2





これを使うため。

シフラス 3WAY自立式ポータブルハンモック &ハンモックチェア




前から欲しかったハンモック、いろいろ悩みました。

安いの、高いの。

ハンモックスタンドはいるのか?

スタンドは折り畳みと言っても積載は厳しいぞ。






第1候補をこれに決めました。

ハンモックにもチェアにもなる。
家では洗濯物も干せる。(使わない、使わない!)


一時期、売り切れで予約販売でしたが、今回、売っている店を発見。
思い切ってポチりました。

(今見るとナチュラムでも在庫有りですね)


こいつを使うためにもすぐにキャンプに行かなければ!


今回は近場に行ってみよう、とキャンプ場選びを始めました。

道志方面を考えましたが、予約できるところはどこも空き無し。
今回は早起きに自信なし。



前々日の夜、週末の天気は良さそう。各キャンプ場の空きをチェックすると
道志方面は空き無し。パディントンが△。

予約しました。
初めてのPICAグループです。

高規格と名高いPICAですが、行くのは今回が初めて。
トップシーズンとあってお値段も高規格・・・






いつものように当日積み込み。



ハンモックも何とかおさまりました。


9:20すぎ、出発です。



気温は30℃。今日も暑くなりそう。








今回は高速には乗りません。

途中、少々の混雑があったものの、おおむね順調。
国道412号に出たらあとはひたすら真っ直ぐ。


















と、思ったら



こんな幟を発見!




吸い込まれるように駐車場へ。







「厚木ハム」




店内には




トロフィーや表彰状がたくさん。






ハムやウインナーがいろいろあります。








ポークウインナー、粗挽きウインナー、ハムなどを購入。




こんなマスタードもついうっかり購入。





店内にイートインスペースもありました。





お店の車にも豚マークが


まだまだ欲しい物がありましたが、食べきれないのでやっとのことで諦めます。







再び出発。

順調に進み、

さがみ湖リゾート プレジャーフォレスト

の正面ゲートに到着。
駐車料金¥1000を払って入場します。

遊園地エリアから離れ、キャンプ・バーベキューエリアめざします。

結構走ります。

道を間違えて敷地外に出ちゃったんじゃないか、でも案内の看板はあるし・・・
と思う頃、



宿泊受付のあるパノラマロッジに到着。





中途半端なところですが、一旦ここまで。

お盆休みも終わってアップしなければいけない事が溜まってしまった・・・


あなたにおススメの記事
関連記事