乙女森林公園第2キャンプ場 2015 ~準備編~

yan-i

2015年05月09日 07:17

乙女森林公園第2キャンプ場

2015年5月5日、6日



ゴールデンウィークの5連休、最後のところでスケジュールを調整してなんとか1泊のキャンプを確保しました。




妻の実家へ行った帰り、東名を途中で降りてのキャンプ。

事前にネットで色々なキャンプ場の予約状況を見ていると他の日は「×」でも5月5日は「△」で空きのある所がちらほら。
皆さん早めに帰って、最後の日は家でゆっくり、なのでしょうか?

この空き状況なら前日予約でもどこか空いているだろう、と考えキャンプ道具を積み込みました。




5月3日の夜、自宅を出て3日、4日は妻の実家です。

天気予報を見ると5日、6日は晴れ予報!


4日の午後に予約の電話を入れます。

事前に考えていた候補地は

乙女森林公園・・・なんといってもインターから近い。帰りが楽。ただし、前日のネット上では空き無し。
まるび・・・インターからさほど遠くなく、娘もお気に入りの所。
大野路・・・ここもそんなに遠くない。広いので空きも出るのでは?

初めての所で
ながおね・・・ここらへんもインターからそう遠くない。

御殿場、裾野あたりに空きが無ければしょうがない。朝霧方面まで足を延ばそう。
朝霧ジャンボリーも△で若干空きあり。


こんな考えで、キャンプ場ガイド持参での帰省。










さて、1本目の電話。多分無理だろうな、と思いながら乙女にTEL。

「明日なんですが空いてませんか・・・ ?」

「テントサイトでいいですか?」

えっ!もしかして?
「はい。テントサイトです。」

「キャンセルで1か所空きが出ましたが?」

「お願いします!!」


いきなり行先決定。
何本も電話を掛ける覚悟だったので、少し拍子抜けです。


「少し狭い7番サイトなんですが、いいですか?」

「いいです、いいです!」


名前、電話番語などを伝え予約完了。
いきなり乙女が空いていた事に、妻は驚き、娘は喜び、私は安心。


7番ってどこだっけな?
と、さっそくホームページへ。

オートキャンプサイト-No.7
・位置:箱根側
・間口:5.1m
・奥行:9.2m
・駐車スペース:2.5m×4.2m

ホームページより拝借



一番道路側が削れている感じ。
このくらいなら全く問題ない。




安心してその日を過ごし、5日の朝、妻の実家を出発しました。

12:00頃、御殿場インターで降りて買い出し。

今回、以前から気になっていた
「フードストアあおき」
へ行ってみました。




ちょっと高級そうな店構えで、どんな食材があるのか気になって、一度行ってみたいと思っていました。


結果、1時間くらいいました。
野菜の種類が多く、調味料なども見慣れないものが多くありました。
あれもこれもと物色しているうちに、あっという間に1時間!
何しに御殿場まで来たんだか・・・

いろいろ買いましたが、牛タンだけは売っていませんでした。
妻が「牛タンは絶対必要!」
と、言うので近所のエスポットへ。






無事、牛タンもゲットしいざキャンプ場へ。



近いのですぐに到着。
管理棟で受付します。



時刻はすでに3時近く。

設営を急がねば!




続く・・・


あなたにおススメの記事
関連記事