乙女森林公園第2キャンプ場 2

yan-i

2014年10月08日 22:04

今日は皆既月食でした。
頑張って早く帰ったのですが・・・
残念ながら我が家の空はベタ曇り。

何度も外へ出ましたが、とうとう月は見られませんでした。




2014年8月23、24日

乙女森林公園第2キャンプ場


到着後、管理棟で受付。

受付した時に
「今日は道が混んでいたでしょう。」
と言われました。
「御殿場の出口が渋滞でした。」 (プレミアムアウトレットのバーゲンですからね)
と言ったところ


「自衛隊の大きな演習があるからね。」
と返ってきた。


えっ!!
「そうなんですか?」
アウトレットの渋滞だけじゃないの?



自衛隊の演習・・・

なるほど、確かいろいろな方のレポを読んでいると、御殿場近辺のレポで
「うるさかった」「砲撃の音が大きかった」
というようなことを見たことがある。

まるびへ行った時もヘリが何機か飛んでたなぁ
どうなるんだろう。




管理人さんに
「どっちも空いてるけど、8番か11番に。   11番がいいんじゃないかな。」
と言われ
「わかりました。じゃ11番で」

さっそく設営開始、と思ったところ
太線が8番、細線が11番

11番からでは富士山方向に障害物がある。
8番に行ってみると、視界良好。
すぐに妻&娘に管理棟に行ってもらい
「やっぱり8番にします。」

無事変更

11番からの景色は


こんな感じ




8番は



雲さえなくなりゃ素晴らしい景色のはず。やっぱり8番で正解。

で、設営できました。









そうこうしている間にいい時間になってきたので、早めにお風呂にします。

車で少し行った所の温泉会館に行きました。




建物の前の駐車場が満車だったので、道路向かいの第二駐車場へ。

お風呂もなかなか盛況でした。地元で人気の場所のようです。







サイトに戻ったら早速食事の準備。
富士山と豚汁

今回初めて鍋でご飯を炊きました。

まずまず上手に炊けたのではないでしょうか。


食事の前に富士山の写真。





焼き物の他はご飯と豚汁。

焼肉と豚汁とごはん。大人はこれにお酒。
最高でしたが写真は無し。

うーん。次のキャンプはもう少し写真を撮っておこう。

娘はキャンプでの豚汁が大好きだそう。
毎回作っています。






ビールを飲むとトイレが近くなる。
トイレにく途中の景色がこれ。


富士山と夜景。とてもきれいでした。(写真が悪くてすいません。)






この後どうしたっけな?
今回も割と早く寝たのかな?






続きはまた今度。


あなたにおススメの記事
関連記事